Photo by Brina Blum on Unsplash コロナウイルス COVID-19 に対する日本政府の対応が迷走を極めている。 既に「コロナウイルス禍での安倍晋三 会食日記」で書いたように、大量の感染者が発生したクルーズ船が横浜に接岸している最中の2月ですら、最高責任者である総理大臣・安倍晋三は連日の会食を止めることもなく、緊張感の無さをさらけ出していた。 3月に入ると事態はさらに悪化してウイルス禍は全国に広がってしまい、4月7日に緊急事態宣言を発令したものの、ここに至っても官邸主導で打ち出された政策はグダグダとしか言いようのないものばかりであった。 言うまでもなく、その代表格は「アベノマスク」と揶揄されるマスク配布である。 4月1日の政府の対策本部にて、各世帯あたり2枚の布マスクが配布されるという方針が明らかにされた。 しかし世帯あたりの枚数が少なすぎる上、実際に先行して配布されたものの中には髪の毛や昆虫の混入、あるいは変色したもの、さらにはカビが生えたものまで発見された。 しかも総予算466億円もかけておきながら、5月18日時点での配布数は全国の総世帯の11%程度に過ぎない約1450万枚に留まっていることを、官房長官・菅が明らかにしている。 また「10万円給付金」についても申請書面の配布が遅れているうえ、マイナンバーカードを利用したオンライン申請もトラブルが続出し、郵送に一本化する自治体が相次ぐ始末だ。 こうした政策の中身の「いわば」グダグダぶり「の中において」、「まさに」この期間の安倍晋三自身の仕事ぶりはどうだったのであろうか。 そこで、この人物の仕事量を定量的に計るパラメータとして、土日および祝日の公務の時間で計測してみることにした。 なお公務の時間は、官邸に到着してから、官邸を出るまでの「官邸滞在時間」とした。 安倍晋三の土日や祝日の典型的な過ごし方はこんな感じだ。 まず午前中は私邸でごろごろ。 ようやく午後遅い時刻に官邸へ出向き、いくつかの会議に顔を出しては、さっさと私邸へ帰宅する。 4月4日から5月17日の間の土日および祝日の公務の時間の平均は、わずか1時間47分に過ぎない。 (4月29日は終日国会出席となっており、また5月4日は記者会見があったため、この二日間は平均算出から除外した。なお5月4日分を含めても平均は2時間である。) 首相なのだから休日返上でフルに働けとまでは言わないが、それにしても緊急事態宣言の下で余りにも短すぎるのではないか。 首相としての職責を貫徹する気がないのであれば、一日も早く職を辞すべきであろう。 なお下記に記す安倍晋三の行動の詳細は、時事の「首相動静」から引用させていただいた。 4月4日(土) 官邸滞在時間:2時間46分 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後2時44分、私邸発。 午後2時54分、官邸着。 午後5時40分、官邸発。 午後5時55分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 4月5日(日) 官邸滞在時間:1時間40分 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時41分、私邸発。 午後3時54分、官邸着。 午後5時34分、官邸発。 午後5時45分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 4月11日(土) 官邸滞在時間:1時間47分 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後2時42分、私邸発。 午後2時53分、官邸着。 午後4時40分、官邸発。 午後4時52分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 4月12日(日) 官邸滞在時間:1時間42分 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時40分、私邸発。 午後3時51分、官邸着。 午後5時33分、官邸発。 午後5時46分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 4月18日(土) 官邸滞在時間:55分 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時38分、私邸発。 午後3時49分、官邸着。 午後4時44分、官邸発。 午後4時45分、公邸着。 午後4時48分、公邸発。 午後5時2分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 4月19日(日) 官邸滞在時間:50分 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時42分、私邸発。 午後3時54分、官邸着。 午後4時44分、官邸発。 午後4時58分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 4月25日(土) 官邸滞在時間:1時間7分 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時44分、私邸発。 午後3時56分、官邸着。 午後5時2分、報道各社のインタビュー。 午後5時3分、官邸発。 午後5時17分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 4月26日(日) 官邸滞在時間:36分 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時42分、私邸発。 午後3時53分、官邸着。 午後4時29分、官邸発。 午後4時43分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 4月29日(水) この日は衆院予算委員会、衆院本会議、参院予算委員会に出席。 午前7時1分、公邸発。 午前7時2分、官邸着。 午前7時23分、官邸発。 午前7時25分、国会着。 午前7時30分、衆院予算委員会開会。 午前10時55分、衆院予算委散会。 午前10時59分、官邸着。 午前11時51分、官邸発。 午後0時2分、衆院本会議開会。 午後0時55分、衆院本会議散会。 午後0時59分、官邸着。 午後1時52分、官邸発。 午後2時、参院予算委員会開会。 午後5時27分、参院予算委散会。 午後5時32分、官邸着。 午後7時41分、官邸発。 午後7時55分、東京・富ケ谷の私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 5月2日(土) 官邸滞在時間:1時間48分 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時41分、私邸発。 午後3時50分、官邸着。 午後5時38分、官邸発。 午後5時52分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 5月3日(日) 官邸滞在時間:2時間16分 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時41分、私邸発。 午後3時55分、官邸着。 午後6時11分、官邸発。 午後6時25分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 5月4日(月) 官邸滞在時間:5時間27分 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後2時3分、私邸発。 午後2時14分、官邸着。 午後3時57分、官邸発。 午後3時58分、自民党本部着。 午後4時32分、同所発。 午後4時35分、官邸着。 午後8時19分、官邸発。 午後8時33分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 5月5日(火) 官邸滞在時間:2時間9分 なお、ニコ動収録などは、公務ではない。 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後2時1分、私邸発。 午後2時14分、公邸着。「ニコニコ動画」とヤフーの特別番組向けのビデオメッセージ収録。 午後2時56分、公邸発。 午後2時58分、官邸着。 午後5時7分、官邸発。 午後5時21分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 5月6日(水) 官邸滞在時間:3時間34分 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後も来客なく、私邸で過ごす。 午後5時32分、私邸発。 午後5時42分、官邸着。 午後9時16分、官邸発。 午後9時30分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 5月9日(土) 官邸滞在時間:1時間55分 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時41分、私邸発。 午後3時52分、官邸着。 午後5時47分、官邸発。 午後6時2分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 5月10日(日) 官邸滞在時間:1時間32分 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時40分、私邸発。 午後3時49分、官邸着。 午後5時21分、官邸発。 午後5時34分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 5月16日(土) 官邸滞在時間:44分 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時43分、私邸発。 午後3時52分、官邸着。 午後4時36分、官邸発。 午後4時46分、東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」着。散髪。 午後6時32分、同所発。 午後6時42分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 5月17日(日) 官邸滞在時間:1時間26分
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後3時39分、私邸発。 午後3時49分、官邸着。 午後5時15分、官邸発。 午後5時32分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。
0 コメント
返信を残す |