久保田直己 不撤不散
  • Home
  • Blog
  • Music
  • Politics
  • About

ロジャー・ウォータース ザッカバーグを全力で罵倒

15/6/2021

1 コメント

 
画像
Photo by Annie Spratt on Unsplash
ウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ氏の解放を求めるイベントにスピーカーとして出席したロジャー・ウォータースが、Facebookのマーク・ザッカバーグから巨額のオファーを受けていたことを暴露し、全力で罵倒し倒した。
発言のもようは、以下のツイートやYouTubeの動画で確認できる。

“¡Vete a la chingada!”: @rogerwaters a Mark Zuckerberg. El músico contó que le ofrecieron “una gran cantidad de dinero” por permitir el uso de Another brick in the wall II para promover Instagram. Lo narró en un acto por la libertad de Julian Assange (@Wikileaks)#VideosLaJornada pic.twitter.com/gEVqaor8Eo

— La Jornada (@lajornadaonline) June 12, 2021
ロジャーの発言の翻訳と、その原文の英文書き起こしは次の通り。
手短に言いたいことがある。
この写真に写ってるものだ。
ちょうど今日持ってきたんだが、何だか分からないだろ。
誰もわかるわけない。
今朝、俺のところにネットで届いたばっかりだからな。
インスタグラムのプロモ動画を作るために、俺の曲 "Another Brick in the Wall II" の権利をくれっていう依頼だ。
それで、これは信書なんだ。
マーク・ザッカバーグから俺のところに今朝届いた信書で、巨額の、本当に巨額のオファーといっしょだった。
俺の答えは「ファック・ユー!あり得ねえよ、クソ野郎!」だ。

I just like to say some in very brief.
This is something that I actually put in my photo. 
And I came out with today. you have no idea what it is.
Nobody does.
Because it arrived on the Internet to me this morning.
It's a request for the rights to use my song "Another Brick in the Wall II" in the making of the film to promote Instagram.
So it's a missive.
It's a missive from Mark Zuckerberg to me arrived this morning with an offer of a huge huge amount of money.
And the answer is "Fuck you! No fucking way!"
俺が言いたいのは、これが狡猾だからだ。
何もかも奪いつくすための狡猾な動きだ、あらゆる力でな。
俺も出版に関しては多少なりとも力がないわけではない。
だから俺はクソ野郎の仲間になんかならねえんだよ、ザッカバーグ!

And I only mention that because this is an insidious.
It's the insidious movement to take over absolutely everything, you know, that was supposed to have any power.
And I do have a little bit in terms of the control of the publishing point some sort of anyway. 
So I will not be a party of this bullshit, Zuckerburg.
このプロジェクトを考えてくれる皆さんには感謝したい。
この曲のコアな考え方はまだ優勢だし、今も必要だと感じているし、皆さんの活動がどれほど色あせないものか語っている。
それをあいつらはFacebookやインスタグラムを今以上に大きくて強力なものにするために利用したがってんだ。
この部屋にいる俺たち全員を検閲して、ジュリアン・アサンジの話が一般社会に出るのを禁止できる。
一般社会はこうなるだろう、「何?何だって?いや、いやもういい!」ってな。
ミサじゃないんだ。
ところがザッカバーグは俺の最新のロック・ショーで説教をするつもりだ。
そこへ行って、座って、まあ俺はやるべきではない。
でもあいつはやる。

We want to thank you for considering this project. 
We feel that the core sentiment of this song is still so prevalent and necessary today, which speaks to how timeless your work is, truly.
And yet they want to use it to make Facebook and Instagram even bigger and more powerful than it already is.
So it can continue to censor all of us in this room and prevent this story about Julian Assange getting out to the general public. 
So the general public could go, "What? What? No! No more!"
Not a Mass.
Zuckerberg preaches in my new rock’n roll show.
Go and sit and now I shouldn’t tell you.
But he does.
ここから、Facebookが元々はスタンフォードの学生たちによる、女子学生の「品評会」のために開発されたという歴史を持ち出して、さらに罵倒が続く。
この間抜け野郎がこう言って始めたんだ、「彼女はかわいいから4点」「このコはブスだから1点」みたいなやつだ。
どうやって何でもかんでも手に入れたんだ?
それで世界一の力を持った大バカ者の一人ってことだ。

How did this little prick, who started off by saying, "She is pretty, we'll give her a four out of five." "She's ugly, we'll give her a one."
How the fuck did he get any power in anything? 
And yet here he is, one of the most powerful idiots in the world.

書き起こしや翻訳のミスのご指摘がある際には、コメント欄にいただけると、たいへんに有難いです。
1 コメント
井上賢一
20/6/2021 03:03:04

ウォーターズも闇支配者側に落ちたかと思っていましたのでこのニュースは嬉しいです。

返信



返信を残す

    Categories

    すべて
    Business
    Law
    Music
    Social

    RSSフィード

不撤不散
HOME        BLOG        MUSIC        POLITICS        ABOUT
All copy right reserved.  Since March 18 2017.
  • Home
  • Blog
  • Music
  • Politics
  • About