久保田直己 不撤不散
  • Home
  • Blog
  • Music
  • Politics
  • About

世界の中心で輝くポンコツ

24/9/2018

0 コメント

 
Picture
Photo by Eva Blue on Unsplash

9月21日、カナダのモントリオールで、世界各国の女性外相を招いた会合が開催された。
しかし本邦から参加したのは河野太郎であり、しかも記念撮影では唯一の男性として、何とど真ん中で写りこむという恥ずかしい姿を晒してしまったのである。

これを「誇らしい」と思うか「恥ずかしい」と思うか「何も思わない」か。『世界女性外相会合、中心に河野氏=記念撮影で唯一男性-カナダ』@jijicom→https://t.co/46Izhhtlfb #ジェンダー

— 中野宏美 (@nakano_hiromi) 2018年9月24日

当たり前であるが、海外では呆れられてしまった。
例えば香港のSouth China Morning Postでは次のように伝えている。
On Friday, Japan’s Foreign Minister Taro Kono was the only man in group photo on the first day of the Montreal meeting.
Kono took part in some of the events. He attended the meeting to highlight the “positive stance” of Prime Minister Shinzo Abe’s administration in promoting measures to empower women, Jiji Press reported.
However Abe’s cabinet is largely dominated by men: it has only two female ministers.

日本の外務大臣である河野太郎は、金曜日のモントリオール会合初日の記念撮影での唯一の男性だった。
河野はいくつかの会合に出席した。時事通信によると、女性の地位向上を促進する安倍政権の「すべての女性が輝く社会づくり」に焦点を当てるため、この会合に出席したと伝えられている。
しかし安倍内閣はほとんどが男性で占められている。女性の閣僚はたった二人しかいない。
呆れられているうちは、まだマシなのかもしれない。
ドイツのドイチェベレは河野と日本の存在を完全に無視している。
​​クロアチアの報道でも、日本や河野は影も形もなし。

クロアチアの報道。日本のJの文字もない。Croatia Attends Women Foreign Ministers' Meeting in Montreal https://t.co/2Fey6Tz9Cb

— Mami Tanaka (@mami_tanaka) 2018年9月24日

無能な安倍政権が、日本は女性の地位向上でも完全に後進国であることを、またも自ら世界中に知らしめてしまった。
いい加減にこんな国辱政治は終わらせなければいけない。
0 コメント



返信を残す

    Categories

    すべて
    Business
    Law
    Music
    Social

    RSSフィード

不撤不散
HOME        BLOG        MUSIC        POLITICS        ABOUT
All copy right reserved.  Since March 18 2017.
  • Home
  • Blog
  • Music
  • Politics
  • About