久保田直己 不撤不散
  • Home
  • Blog
  • Music
  • Politics
  • About

2018年も留まることのない自民党と安倍政権の不祥事

3/5/2018

2 コメント

 
Picture
Photo by Ye Jinghan on Unsplash

昨年末に「2017年の自民党不祥事を振り返る」という記事をまとめたが、2018年に入ってからも、森友・加計問題をはじめ、安倍政権や自民党にまつわる疑惑や醜聞は留まることを知らない状況になってきた。
さらに、中央官庁から地方議会に至るまで数々のセクハラなどハレンチ行為まで拡大し、完全にモラルの底が抜けてしまった様相を呈している。
折しも5月11日に、全国で自民党に対する大規模な抗議行動が企画されているので、このタイミングで2018年の自民党や安倍政権関連の不祥事を振り返っておきたい。

1月

衆議院で野党の質問を「誹謗中傷」と暴言
自民党の渡辺孝一・衆院議員、裁量労働制の拡大で「(野党の言い分は)誹謗中傷クラス、あるいは資料の不備な点を続けて批判している」と暴言。
日刊ゲンダイ

2月

​元神戸市議、政務活動費詐取の疑いで書類送検
架空の領収書を提出するなどして政務活動費約1300万円を不正に受け取ったとして、兵庫県警は6日、橋本健・元神戸市議を詐欺容疑で書類送検した。
朝日新聞

3月

​新沖縄・北方担当相、色丹を読めず、さらにハレンチ写真まで
沖縄・北方担当相に就任した福井照氏、就任会見で北方領土の色丹を「しゃこたん」と読み間違え。翌日の衆院予算委員会では、2009年に週刊現代で掲載された温泉コンパニオンとのハレンチ写真が。
デイリー新潮

4月

森友学園問題で開き直った関係者たち
佐川宣寿・前国税庁長官、証人喚問で大阪地検特捜部の捜査を理由におよそ55回にわたって証言を拒否。
毎日新聞
森友問題で、太田充理・理財局長、ごみの撤去についてうその説明をするよう森友側への口裏合わせの要請を認める。
毎日新聞
安倍首相の衆院選第一声が公選法違反
安倍首相第一声でおにぎり配布。福島県警、公選法違反容疑で福島市議を聴取。
時事
財務省次官のセクハラ発覚、政府ともども開き直り
財務省の福田淳一・事務次官、テレビ朝日の女性社員に対するセクハラ行為が発覚。財務省は事実と判断。
NHK
麻生太郎・財務大臣、福田事務次官のセクハラで「被害者本人が名乗り出てこなければ、確認しようがない」「はめられて訴えられているんじゃないか」と放言を連発。
週刊ダイヤモンド
防衛省幹部、シビリアン・コントロールをガン無視
統合幕僚監部の幹部自衛官、民進党の小西洋之・参院議員に「お前は国民の敵だ」と暴言。
朝日新聞
懲りずに相次ぐヤジや暴言
松本文明・内閣府副大臣、沖縄県で続発する米軍機の落下物事故や不時着についてただした日本共産党の志位委員長の代表質問に、「それで何人死んだんだ」とのヤジ。
しんぶん赤旗
自民党の山田宏・参院比例代表予定候補が、党都連の会議で、保育園の待機児解消を求める母親たちに対して「産んだあなたの責任はどうなのかと言いたい」と暴言。
しんぶん赤旗
自民党の勝木勇人・札幌市議会議員、共産党市議に「精神鑑定を受けた方がいいんじゃないのか」とヤジ。
しんぶん赤旗
​自民党の長尾敬・衆院議員「セクハラと縁遠い方々」と女性議員を蔑視する発言。
日刊スポーツ

​5月

案の定、政権自体がヘイト集団
安倍昭恵夫人、今度は在特会元会長を支持するヘイト運動家主催のデモに感謝のメッセージ。
リテラ
内閣府サイトが、ヘイトスピーチや誹謗中傷野放し。
毎日新聞
元自民議員の九州国際大学・学長が「同じビルに中国、韓国のテレビ局が入っている。完全に乗っ取られているんですね。(改憲は)この人たちとの戦い」とヘイト・デマ。
朝日新聞
自民党沖縄県連会長、酔って喧嘩
自民党沖縄県連会長の国場幸之助衆院議員が観光客とトラブルになり右足首骨折の重傷、県連が謝罪コメント。
沖縄タイムス
嘘に嘘を重ね過ぎた安倍政権の言い訳、本人たちも収拾つけられず
背任容疑での告発を受理した大阪地検特捜部、迫田元国税庁長官を任意聴取。
TBS
「加計学園」問題で、首相秘書官だった柳瀬唯夫・経済産業審議官が一転、学園関係者と首相官邸で会っていたと認める方向に。
日本経済新聞
麻生財務相、セクハラで開き直り
財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題について、麻生太郎財務相は訪問先のフィリピンでの記者会見で「セクハラ罪っていう罪はない」「殺人とか強制わいせつとは違う」などと発言。
朝日新聞

もういい加減、こんな政権は取り換えましょう。
2 コメント
篠倉恵子
4/5/2018 12:23:15

日本は政治後進国...半端ではないですね。。。💦
女性に関しても後進国。。。

皆が怒らないのは不思議です。

アメリカ(まだ男女とわず平等とは言えない国ですが)。。。Me Too
運動やNever Again 運動のデモが。。。日本も頑張らなくちゃと思っていますが。。。

日本では男女平等運動が起こりにくい背景もあるのですが。。。思いを書いてみました。

返信
中原芳雄
4/5/2018 12:41:07

「ウツクしい にっぽん」だの、「ニホンヲ 取りもどす」だの、「このミチしか無い」だの、「このミチをマエヘ」だの、全く(当時から)吐き気がする様な標語と、一度(仮病?)政権投げ出し薄っぺら、日銀丸投げ、極右翼、嘘ばかり、はぐらかし 的外れ答弁の安倍晋三(日本会議支配)自民党、なぜ、こんな見え透いた(卑劣に、自分達に利害に反するものに、木で鼻をくくる様な脳ミソの足らない 言い回ししか 出来ない)奴に日本国民はエールを送り、支持をしていた?いる?のか、本当に理解できないのです。第二次安倍政権発足直後は、あの、総国民が裏切られた悪性民主党政権の影響、反動が大きいにしても・・・

返信



返信を残す

    Categories

    すべて
    Business
    Law
    Music
    Social

    RSSフィード

不撤不散
HOME        BLOG        MUSIC        POLITICS        ABOUT
All copy right reserved.  Since March 18 2017.
  • Home
  • Blog
  • Music
  • Politics
  • About